お茶商品全国一律送料350円で発送します(3~4パックまで、ネコポス)

作家 前田 麻美さんによるカップ&ソーサー 2/22(土)午前11時より販売します

京都を拠点にする陶芸家、前田 麻美さんによるカップ&ソーサーを2/22(土)午前11時より販売します。灰青釉/青白磁とブロンズ釉の2種で、手描きのいっちん技法による細かく伸びやかな模様が施された作品です。

灰青釉/青白磁のカップ&ソーサーは、アンティークの磁器のような落ち着いた色合い。カップは七宝文、ソーサーは花唐草文が施され、京都を拠点とする前田さんならではの和を感じるうつわです。

深みのある金属質の輝きが印象的なブロンズ釉。カップには花七宝文、ソーサーは花唐草文が描かれています。やや大振りなサイズで、紅茶や珈琲にも合いそうな色合いです。

カップは灰青釉が適量で190mlほど、ブロンズ釉は210mlほどで、いずれも十分な容量がありますので、マグカップとして日常的にお使いただいても良いですし、ソーサーをデザートプレートに、といった使い方も良いかもしれませんね。

 

作家プロフィール

前田 麻美
Aasmi Maeda

1988年東京生まれ。

武蔵野美術学園で油絵を学び、2006年に基礎課程を修了。
その後は哲学の道に入り、2011年 國學院大學文学部哲学科卒業、

2013年 京都大学大学院文学研究科修士過程修了。
修士号取得後に陶芸を学び始め、2017年 京都にて独立​。

陶磁器のほかに草木染め和紙などの工芸品を手がける。

https://www.asamimaeda.com/