枝月窯 齋藤有希子さんの白釉茶器が入荷いたします
陶芸作家で茶藝師でもある齋藤有希子さんの白釉茶器を、1/25(土)午前11時より販売いたします。絞り出しと湯冷まし(茶海)、煎茶碗で、絞り出しはプレーンのタイプと、蓋に唐草牡丹が陰刻された2種があります。
蹴り轆轤から生み出される齋藤さんらしいおおらかで柔らかな形と、古い陶器を思わせる落ち着いた色あいと豊かな表情がある釉調が魅力の作品です。

プレーンの絞り出し。絞り出しは持ち手のない急須で本体を持ってお茶を注ぐタイプの茶器です。容量はプレーン/牡丹唐草陰刻入り共に適量で120mlほど。

蓋に牡丹唐草が陰刻されたタイプ。古い陶器を思わせる雰囲気が魅力です。

急須は掴んで持つか、画像のように上下を掴むようにして持って注ぎます。湯冷ましは茶海(ピッチャー)のように使うこともできます。

低い形が印象的な煎茶碗。貫入や鉄点が豊かな表情を作り出しています。容量は適量で70ml程です。

湯冷まし。柔らかく張りのある形が印象的です。容量は150mlほどで茶海や片口としても使用できます。


