
陶芸家で中国茶の茶藝師でもある枝月窯の齋藤有希子さんによる、白釉の湯冷ましです。湯冷ましは煎茶などを淹れるときに湯を冷ますためのうつわです。
蹴り轆轤から生み出される齊藤さんらしいおおらかで柔らかな形、豊かな表情のある釉調と、落ち着いた色合いが魅力です。中国茶や台湾茶の茶海や片口としてもお使いいただけます。
口径:約9.0cm
高さ:約5.5cm
容量:適量で約100ml
材質:陶器
一点一点手作りのため、サイズや形状、色、質感に個体差があります。予めご了承ください。
陶芸家で中国茶の茶藝師でもある枝月窯の齋藤有希子さんによる、白釉の湯冷ましです。湯冷ましは煎茶などを淹れるときに湯を冷ますためのうつわです。
蹴り轆轤から生み出される齊藤さんらしいおおらかで柔らかな形、豊かな表情のある釉調と、落ち着いた色合いが魅力です。中国茶や台湾茶の茶海や片口としてもお使いいただけます。
口径:約9.0cm
高さ:約5.5cm
容量:適量で約100ml
材質:陶器
一点一点手作りのため、サイズや形状、色、質感に個体差があります。予めご了承ください。